皆さんこんにちは。
今年の夏も、本当に暑い日が続きますね。
子どもの頃は、夏休みといえば実家で過ごした日々が思い出されます。
風鈴の音、夕立の匂い、そして家族みんなで囲んだ食卓…。
そんな大切な思い出の詰まったご実家を相続されて、今どうすればいいか悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。。。
実際に、実家を相続したらどうしたらいいのか、というご相談をよくいただきます。
今日は、そのような悩みについて、皆さんと一緒に考えていければと思います。
実家を相続したとき、私たちは3つの道を選ぶことができます。
どの道を選ぶかは、ご自身の状況やご家族の意向によって変わります。
まずは、ゆっくりとご家族で話し合ってみることから始めてみましょう。
「とりあえず、そのままにしておこうかな…」と思っている方もいるかもしれません。
しかし、空き家には見過ごせないリスクがあることを知っておいてください。
①建物の劣化:人が住まないと、風通しが悪くなり、カビや腐食が進みやすくなります。
②管理の負担:庭の手入れや掃除など、定期的な管理が必要です。
③税金の負担:誰も住んでいなくても、固定資産税はかかり続けます。
④思わぬトラブル:不審者が侵入したり、放火の対象になったりする可能性もあります。
「こんなこと聞いてもいいのかな?」なんて思わずに、まずは私たちにお話ししてみませんか?
皆さんの気持ちに寄り添いながら、より良い方法を一緒に見つけていきたいと思っています!
杉並区の不動産売却に関するご相談は、いつでもお気軽にご連絡ください。
会社名:東京クライマー不動産株式会社
代表者名:代表取締役 西川 勲
TEL:03-4500-0577
EMAIL:0301@tokyoclimber.com