2025/8/29
皆さん、こんにちは(^^)
最近、昔ながらの銭湯の煙突を見かけることが少なくなりましたね。
それでも、ふと通りかかった時に湯気と石鹸の匂いが漂ってくると、
子どもの頃、親に連れられて行った銭湯の記憶が蘇ってきます。
今日は高円寺で、そんな懐かしい気持ちにさせてくれる老舗の銭湯、「小杉湯」のお話をお届けします。
JR高円寺駅から歩いて少し、静かな路地に入ると、堂々とした宮造りの建物が見えてきます。
それが、昭和8年(1933年)に創業した小杉湯です。
まるで神社のようなどっしりとした佇まいで、その歴史を感じさせます。
玄関には彫刻、脱衣所には高い格子天井があり、一歩足を踏み入れただけで、昔ながらの銭湯の雰囲気に包まれます。
懐かしいミルク風呂や、日替わりの薬湯で体を温めながら、壁に描かれた雄大な富士山のペンキ絵を眺めていると、日頃の疲れがすーっと消えていくようです。
特に人気なのが、「ミルク風呂」です。
湯船に浸かると、優しいミルクの香りがふわりと漂ってきます。
ワセリンやミツロウといった保湿成分が入っているので、お風呂上がりは肌がしっとり、とても気持ちが良いです。
疲れてしまった日でも、このミルク風呂にゆっくり浸かっていると、とてもリラックスできると思います!
小杉湯について
https://kosugiyu.co.jp/
小杉湯の面白いところは、昔ながらの良さを守りながらも、新しい試みを続けていることです。
若者向けのイベントやアート作品の展示も行われており、若い世代の人たちもたくさん訪れています。
お年寄りから若い人まで、さまざまな世代の人たちが、湯船の中で肩を寄せ合ってくつろいでいる、
そんな光景を見ていると、小杉湯は、この街の人々の暮らしと、文化を繋ぐ大切な場所だと感じます。
この街に暮らす私たちにとって、何よりの宝物ではないでしょうか。
お散歩のついでに、銭湯へ、ふらっと立ち寄ってみるのもいいかもしれませんね。
私たち東京クライマー不動産は、皆さんと一緒にこの街の暮らしを楽しんでいます。
もし、ご自宅や土地のことで何かお悩みや疑問があれば、どうぞお気軽にお声がけください。
皆さんの大切なお話に耳を傾けたいと思っています!
会社名:東京クライマー不動産株式会社
代表者名:代表取締役 西川 勲
TEL:03-4500-0577
EMAIL:0301@tokyoclimber.com